HOME > 降幡の知恵袋 > 作り付け家具

代表 川辺昌弘による降幡の知恵袋

作り付け家具

大工と建具屋さんが制作した家具

一般にあるメーカーの家具より丈夫にできています。

また、キッチンメーカーの規格品よりローコストで長持ちです。使うほどに味わいが出ます。

自由な寸法、形で制作できます。


 天板がけやき無垢板のテレビ台です。施主の希望の形です。


 小シンクを付けた作業台です。

                    

 

​ 白御影石の天板、小型の食器洗浄機(ホシザキ)を組み込みました。

 

 ガスオーブンと電子レンジを組み込みました。

 

 1800×800の作業台です。天板は白御影石、本体は桧製です。

                     重量感があります。

                    高価に見えますが大理石や人造大理石より白御影石のほうが安価です。

 

 桧製の食器戸棚、大工と建具屋の工事です。

 

 桧のガラス戸です。

 

 こちらはガスオーブンとレンジを置く大です。白御影天板と桧製の本体

 

 トイレの手洗い器、モザイクタイル張り

 

 サブの洗面化粧台、モザイクタイル張り

 

食堂の炊飯器等置く台です。

 

大工さんの制作したケヤキ製置き炉

 

新築 古民家再生 移築 お問い合わせはお気軽にどうぞ 新築住宅・リフォーム・古民家再生の設計 降幡建築設計事務所:名古屋分室 〒463-0017 愛知県名古屋市守山区喜多山2-12-16 Tel&Fax 052-795-5966

メールでのお問い合わせ

お知らせ・イベント メディア情報

降幡の知恵袋

サービスメニュー

降幡建築設計事務所 名古屋分室

降幡建築設計 名古屋分室 BLOG